松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

歯ブラシって??

投稿日: 2015/02/03

こんにちは!愛媛インプラントクリニック かまくら歯科 歯科衛生士の飯尾です。

今日は節分。旧暦では大晦日のような時期です。

朝晩冷え込みがひどいですが、だんだん暖かくなってほしいものです。

 

さて、最近メンテナンスを行なっていて、歯ブラシについて聞かれることが多いので少しお話します。

歯科医院にはもちろん、ドラッグストアにもたくさんの歯ブラシがあり、「どの歯ブラシがいいの?」と疑問が出てきます。

 

私の考えは、「お口の中の状態によって使用する歯ブラシは変わります」ということです。

 

歯周病重度の患者様が、歯肉炎予防の歯ブラシを使っていては効果もありませんし、

磨く力の強い方が、かたい歯ブラシを使っては歯ぐきが傷つきます。

 

しかし、今、自分がどのような口腔内なのか?磨く力が強いのか?弱いのか?歯茎を傷つけているのか?

分かりにくいと思います(´・_・`)

 

そのような時は、私たち歯科衛生士に気軽に質問して下さい(^-^)

メンテナンスに来られた際は、必ず歯磨きの状況、注意してほしい点などお伝えしています。

そして、使用してほしい歯ブラシもお伝えしていますので、ぜひ使用して頂きたいです。

 

歯ブラシ1本で、綺麗に磨けるように★

最近、私がお伝えしている言葉です。もちろん補助用具は必要ですが、歯ブラシ1本で磨けることを目指しましょう!!

 

1階待合室に、歯ブラシなどの販売品もディスプレイしていますのでご覧になってください(*^^*)

 

image1   image2

ページの先頭へ戻る