松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

かみ合わせ改善!

投稿日: 2015/10/17

こんにちは、歯科衛生士の福井です。

秋晴れの心地よい季節となりました。かまくら歯科の前の田んぼも黄色く色づき秋の深まりを感じます(^O^)

さて、今日は矯正治療をがんばったお子さんの紹介をします!!

今年の2月に左側で食べ物がうまく噛めないということで来院されました。

0000000004 0000000001

写真を見てみると左側の奥歯は上の奥歯が外側に、下の奥歯は内側にずれており、奥歯で噛んだときに上下の歯がうまくかみ合わない鋏状咬合といわれる状態でした。

原因は左を下にして寝たり、頬づえをついたりと何気ない生活習慣も関わってきます。このままではうまく食べ物が噛めなかったり、あごの動きが障害され顎関節症の原因になることもあります。

そこで左下の倒れこんだ奥歯をワイヤーやゴムを使って起こしていく矯正治療を行いました。

0000000019

そして約8か月間、食事と歯磨きの時以外はゴムをかけてもらい、寝る時も仰向きに寝ることを心がけてもらうことで、みごとにきれいなかみ合わせに改善することができました!!

これから約半年間後戻り防止のマウスピースをつけてもらい、三か月に一度のメインテナンスでようすをみていきます(*^_^*)

DSC_0010ツ黴€DSC_0006

 

 

ページの先頭へ戻る