松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

気になる口臭

投稿日: 2016/02/27

こんにちは( ̄^ ̄)
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科 衛生士の本田です( ̄^ ̄)

少しずつ暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたが、同時に花粉も飛び始め、
花粉症の私にとって辛い時期がやってきました(泣)

さて、今日は口臭についてお話ししていきます。

口臭の原因は大きく3つに分けられます。
■生理的口臭
口臭の原因の70%を占める誰にでもある口臭です
○口の中の細菌がニオイの成分を産出します
○唾液分泌が減少して自浄作用が低下すると悪化します
(起床時、空腹時、緊張時など)
○ホルモンの変化に影響されます
(妊娠時、生理時、更年期など)

■病的口臭
慢性的な病気が原因の口臭
○進行したむし歯や歯周病
○口呼吸
○のどの炎症、胃腸や糖尿病などの内科的病気

■外因的口臭
体の外に原因がある口臭
○臭いの強いものの口臭
(ニンニク、ネギ、カレーなど)
○喫煙や飲酒

実際口臭が気になられている患者様に、口臭測定を行っております。
歯周病治療をしっかり行い、口臭が減っているのが分かります♪

EPSON MFP image

EPSON MFP image

検査後は衛生士から口臭の原因や、治療法などをご説明させていただきます(^O^)

治療効果チェックIMG_2547

口臭の原因を早めに知って予防に努めていきましょう♪

 

 

ページの先頭へ戻る