松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

ジュースやお菓子に入っている砂糖の量

投稿日: 2013/04/04

こんにちは!(^^)!
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科・吉村です♪

今日は、ジュースやお菓子に入っている砂糖の量についてお話しします!

世の中には様々な種類のお菓子や、飲み物がありますね\(◎o◎)/
皆さんも何かしらのお菓子や飲み物を口にしたことがあると思いますが、
一体どのくらいの砂糖の量が使われているのでしょうか?

このように、角砂糖に表してみるとたくさんの砂糖が使われているのが分かりますね(*_*)
また、スポーツ飲料やジュースにもかなりの量の砂糖が使われています!怖いですね;


※砂糖が多い食品→お口の中にむし歯菌のエサが豊富になる。

※食べる回数が多い→口の中がいつも酸性になる。

子供さんは特にお菓子やジュースを摂取する機会が多いと思います。
お口の健やかな成長の為にも適切におやつ等を与えましょう♪

前回、ご紹介したキシリトール100%のガムもオススメです!(^^)!笙ォ

ページの先頭へ戻る