松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

キシリトールでむし歯予防しませんか?

投稿日: 2013/04/04

こんにちは。
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科、歯科助手の平田です。
4月も始まり、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか。
かまくら歯科でも、新しいスタッフが仲間入りしています(^^)/

CMなど様々なところで“キシリトール”という言葉を聞くかと思います。
「何となく、むし歯予防になりそう…」というイメージがありませんか?
有効に使用することで、むし歯の予防ができるキシリトールについてご紹介します。

キシリトールの効果
①むし歯の原因となる酸を生産しません。
むし歯は酸によって歯が溶かされるので、酸を作らないキシリトールは歯のためにとても良いものです。
②むし歯の原因となる、ミュータンス菌の活性を弱めます。
③唾液を中和する能力を助けます。
④初期のむし歯を治そうとする力(=再石灰化)をもっています。

キシリトールを定期的に摂取するには、習慣とすることが大切です。
甘いものの摂取が増え、歯磨きが不十分となる、お子様にもとてもオススメです!(^^)!
ガムを噛むことで、顎をよく使うため、顎の発達にも繋がります。

当院で扱っている、キシリトール100%のキシリトールガムです。

一日に必要な摂取量は5~10g、ガムにして3~5粒と言われています。
食後のキシリトールでむし歯予防をはじめてみませんか?

ページの先頭へ戻る