松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

歯にいい食品と良くない食品

投稿日: 2013/04/05

こんばんは、歯科助手の宇都宮です
今回は歯に良い食品と悪い食品についてお話します
歯に悪い食べ物は前回、吉村さんがブログで紹介してくれていたように
砂糖の多い食品や柔らかい食品です

甘くておいしそうですね縲彌r
なぜ砂糖が良くないのでしょうか?
それは虫歯の原因菌は砂糖を栄養源としているからです!!
虫歯の原因菌は砂糖を栄養源にしてネバネバの物質を作り歯の表面に付着し、
バイオフィルムという厚い膜になります。
その膜の中で虫歯菌は増殖しながら酸を作り、その中で虫歯が進行していくのです!!
皆さんが普段口にしているお菓子やジュースには砂糖がたくさん含まれています!!
量や時間を決めて食べるようにするといいですね

では、歯に良い食品はどのような物でしょうか
それは栄養のバランスがとれているものです

1日30品目を目標にまんべんなく食べ
飲み物も基本は水やお茶にするといいですね
普段口にしている食べ物、飲み物について一度見直してみてはどうでしょう

ページの先頭へ戻る