松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

あなたの口臭は大丈夫ですか!?

投稿日: 2014/08/20

こんにちは♪

愛媛インプラントクリニックかまくら歯科 衛生士亀岡・本田です<(`^´)>

今日はTHP(歯周根本治療)についてお話しします。

突然ですが、お口の中でこんなトラブルはないですか?

1、歯磨きをすると歯ブラシに血がつく
2、口臭がある
3、歯と歯の間に食べ物がよく挟まる
4、歯茎が赤く腫れている
5、歯茎に痛みがある
6、歯が以前より長くなったように見える
7、水を飲むと、歯や歯茎がしみて痛い
8、歯がグラグラする。歯の隙間が広がってきた
9、歯が揺れて食べ物を噛みきれない
10、朝起きた時、口の中が粘ついて感じで不快
11、歯ぐきがむず痒い感じがする
12、歯茎から自然に血が出る
13、プラークや歯石がたくさんついている
14、抜けたままにしている歯がある
15、歯茎を押すと膿が出ることがある

 

これらの症状は歯周病のサインになります。

一つでも当てはまった方は要注意ですよ!

 

そして、この中でも「口臭があるかもしれない・・」

と気にされる方は多いのではないでしょうか。

口臭にも色々な原因がありますが、

歯周病が主な原因になっている場合が多いのです。

 

以前も奥様に口臭があると言われ、

来院された患者様がいらっしゃいました。

早速口臭測定を行い、THPの歯周治療を受けられました。

 

そして、THPを受ける前と受けられた後の口臭測定結果です。

治療前        →          治療後

図1    図2

数値がかなり高く出ていましたが、治療後は低くなっています。

しっかり歯周病治療を受けられると、

こんなに口臭も減ってきます。

患者様にも大変満足していただけました(^^♪

 

口臭測定はお口のガスを取って、このような機械に入れるだけで

約10分で測定結果がでます。

とても簡単なのです。

IMG_0061

いつでも測ることができますので口臭が気になる方は

気軽にお声かけください<(`^´)>

ページの先頭へ戻る