松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

救急蘇生講習

投稿日: 2014/09/09

おはようございますヽ(^0^)ノ

愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の飯尾・平田です。

 

9月に入り、朝晩涼しくなってきましたね♪

日中はまだまだ暑いので、体調管理に気を付けたいものです(>_<)

 

今日は救急蘇生講習の報告をします。

8月の終わりに、当院に非常勤で来て頂いている麻酔科の大下先生による救急蘇生の講習を行いました。

患者様の意識がない状態から、どのように行動するか。

心臓マッサージ、アンビューを使用した人工呼吸、AEDの操作確認など、実際に起こったと想定して訓練しました。

DSCN0401

 

宮田先生の心臓マッサージ、完璧でした☆

DSCN0404

 

歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、受付に分かれて実際に起こった場合、どのように行動すればよいか。

誰がどの役割をすればよいかなど考えながら行いました。

DSCN0406

また、何かを誤って誤飲してしまった場合の除去・対処方法も指導して頂きました。

DSCN0420

 

何も起こらないのが1番良いのですが、何か起こった時、スタッフが動けない、何もできないではいけません。

今後も定期的に講習を行っていきたいと思います!!

 

指導して下さった大下先生、ありがとうございました(^^)/

ページの先頭へ戻る