マウスピース矯正は自由診療となります
かまくら歯科のマウスピース矯正が
選ばれる理由
来院時にレントゲン診査や口腔内の確認を行い、治療方法、治療期間、費用等をご説明します。
その際、シュミレーションもできます。お気軽にご来院ください。
お口の中のデータとC Tデータを重ね合わせ、見えない歯の根の動きを予測。
スムーズに歯が動き、治療期間の短縮、痛みの軽減に繋がります。
治療後、どのような口元になるかを事前にシュミレーションしています。
検査料、診断料は治療費に含まれます。5,994円~、最大84回まで分割可能です。
自分に合うかどうかマウスピースを試すことが可能です。
年間80症例以上の実績があり(プラチナエリートプロバイダー獲得)、軽度な症例から抜歯を伴う難症例まで幅広く対応できます。
3Dプリンターや、型取りが不要なItero5D+、光加速装置オルソパルス等を使用することで、違和感を抑え、治療期間の短縮もできます。
正面から見た歯の動き
かまくら歯科では、治療を開始する前に、コンピューターシミュレーションで歯の動きを確認して頂くことが出来ます。
上から見た歯の動き
症例1
施術内容
インビザライン(上顎:左側遠心移動 下顎:IPRと側方拡大による叢生の改善)
年齢
10代 女性
主訴
上顎前突、下顎の叢生改善
治療期間
10ヶ月
リスク
上顎左側の遠心移動が行われるかどうか。行われなかった場合は、IPRや拡大を行い、不足移動分を補うことで改善する。
下顎前歯部の唇側歯肉のリセッションが考えられる。CTによる歯槽骨の分析を行い、そのリスクを起こさないように設計をする。
副作用
移動の際に伴う歯の痛み。アライナーを交換後、2、3日は軽度の痛みを伴うことがあるが、徐々に痛みはなくなる。
治療費
¥690,000 (税込¥759,000)