かまくら歯科の矯正治療4つのポイント
床矯正が出来ます


子供の矯正ができます
床矯正とは5歳~8歳くらいの前歯が生え変わったお子様に、マウスピースを使って行う矯正治療です。痛みは無く、装置は取り外しがききます。
当院は床矯正研究会に所属し、開業以来、多くのお子様に施術しています。また、成長と共に床矯正だけでは解決しない方には、ワイヤー矯正も行い、トータルで施術しております。
痛みが少ないシステムを採用しています


痛みが少ないシステム
矯正治療は歯を動かすときに(ワイヤー装着時など)痛みを生じる事があります。当院ではまず歯を傾斜させ、そののち歯根を立て直す「ベッグシステム」や「ティップエイジシステム」を採用し施術しています。これらの方法は治療期間が短く、また痛みが少ない矯正治療法です。
参考リンク
日本ティップエイジ矯正研究会
トータルケア


あんしんのトータルケア
一人のお口の中をきちんと治療しようとしたとき、矯正だけで満足がいく結果が得られるわけではありません。また、矯正前に歯周病や虫歯に罹患している方には、先にそれらの治療をしておく必要があります。当院では虫歯治療、歯周の治療、歯がない部分の入れ歯治療、インプラント治療 も行っています。お一人お一人の治療を総合的に診断して行っていきます。
明確な治療費


明確な治療費
矯正治療には、短期間で装置数も少なく治せるケースと、時間と装置数の多くかかるケースがあります。簡単に改善するケースでは費用を安く抑え、難症例には治療費の上限を決めて一定以上の費用がかからないように配慮しています。治療費については下記のページに詳しく解説していますのでご覧下さい。
また、デンタルローンの利用が可能で、医療費控除の対象になります。