- 手術専用オペ室での
インプラント治療 - 当院は「バランスの良い噛み合わせ」と「長く持つこと」を目指しております。したがって、患者様とカウンセリングを通して考えのすり合わせを行い、計画を一緒に考えていきます。計画は、幾つかの治療法が考えられる場合にはそれらの長所短所をご説明し、どの方法が最も適しているのかお伝えします。
歯科用CTによる正確な診断、世界に認められたインプラントを使用していることなどの特徴があります。そして、治療後のメンテナンス。担当衛生士が丁寧にご指導いたします。
07
SPECIALIST
ICOI国際インプラント学会
日本口腔インプラント学会
MEDICAL
こんにちは、愛媛インプラントクリニックかまくら歯科、院長の鎌倉聡です。
当院は平成18年4月に生まれ育った松前町にて開院いたしました。開院当初は少人数で、私が得意とする、インプラント治療、矯正治療を中心に行ってきましたが、現在では歯科医師4名、歯科衛生士16名が集まり、一般歯科だけでなく、歯周病治療、ホワイトニング、小児歯科、矯正歯科、さらには口腔外科などあらゆる分野の歯科治療が受けられる医院に成長しました。そのような、スケールメリットを生かし、歯科用CTを始め考えられる様々な機器を導入し、歯科医師・歯科衛生士の診断力、技術力のUPのために外部から、各専門医を講師として招き日々研鑽しています。
我々は歯科治療に対して自己研鑽を積むことは、より良き治療を通じて患者様に還元できるものと信じております。これからも、改善を積み重ね、地域の患者様に頼られる医院に成長していきたいと考えています。
我々は、もちろん患者様のご希望を第一に治療を行います。
しかし、歯科医療に日々携わる我々だからアドバイスできることもたくさんあります。
そのような事は、お節介かもしれませんがお伝えしていきます。
また、歯科学会や論文にも触れ、客観的に判断できるようにもしていきます。
特に虫歯予防、歯周病予防には特に力を入れています。
歳をとった時に、美味しく食事ができること、それはとても幸せなことです。
しかし、多くの患者様が失ってみて気がつくことです。
我々は、噛めるようになる治療を行いますが、
将来歯を失わないための今からの準備“予防歯科”を大切にしています。
医療は日々進歩し、新しい治療技術、材料、薬が開発されます。
我々はその中で、患者様に適用して良いものを取捨選択し診療に活かしていきます。
そして価値のある医療とは患者様も歯科医師側も満足のいく治療結果であることです。
まだまだ、発展途上、改善点満載ですが少しでも良い医療がご提供できるように頑張ります。
COPYRIGHT Kamakura Dental Clinic ALL RIGHT RESERVED.