松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

4ヵ月経つと・・・

投稿日: 2015/07/18

こんにちは♪ 愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の歯科衛生士の飯尾です。

日中の暑さが厳しく、運動不足を感じております(´・_・`)

夜の涼しい時間を有効につかいたいものです!

 

さて、今日はメンテナンスに来られた患者様のお口の中を見てみましょう。

↓メンテナンス前の口腔内写真です。

1606_0059217

下の前歯の裏側の写真ですが、歯石が付着しています。

しかし、この患者様は4ヶ月に1度、必ず定期的に来院してくださいます。

そのため、歯石の付着が少量であり、歯ぐきの中深い部分まで歯石が沈着していません!

 

歯石が多く付着し、歯ぐきの奥深い部分まで付着してしまうと

歯石除去に数回かかり、歯周病が進行します。

p_stitle01a

歯石、歯垢、口腔内の汚れが歯周病進行の第一歩です!!

 

↓歯石を除去し歯面清掃を、行うとキレイになりました☆

1606_0060225

少し歯ぐきの炎症があるため、歯ブラシは頑張ってもらいます。

 

我々も含め、完璧に磨くのはとても難しいです。

メンテナンスで機械的にしっかり清掃し、歯周病予防に努めていきましょう(^O^)

 

ページの先頭へ戻る