歯科衛生士・院内勉強会☆
2014年7月29日
こんにちは♪
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の衛生士亀岡・本田です(^O^)
今日は、月に一回院内で行われている歯科衛生士の院内研修に
ついてお話したいと思います。
当院では、フリーランス歯科衛生士の上間京子先生に院内研修を
行なって頂き、歯科衛生士のレベルアップに努めています<(`^´)>
治療を行う際は、まず器具の手入れ作りが基本となります。
私たち衛生士は、歯石取りをする際、自分専用のスケーラーという
器具を使います。
包丁も研がなければ切れ味が悪くなってしまいますよね。
スケーラーも同じように刃をしっかり研がなければ、
歯の周りの歯石や歯垢を綺麗に除去することができません。
その為に上間先生から刃の研ぎ方を丁寧に教えていただきます。
なかなか難しいのですが、練習を頑張っています!
患者様によりよい治療が提供できるよう、自分自身の技術を高めて
いきたいと思います!
夜は先生と共に、食事に出掛けました・・・♪
上間先生と楽しいお話も出来て良かったです。
院長先生ごちそうさまでした(^O^)
妊娠性歯周炎について
2014年7月28日
こんにちは(^^)/
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科衛生士の松岡と戸田です♪
今日は妊娠性歯周炎についてご説明します。
「妊娠性歯周炎」をご存知ですか?
妊娠中、食生活の乱れや、自分自身のことがおろそかになり口腔ケアが不十分になります。
また、妊娠でホルモンバランスが変化し、虫歯や歯肉炎が起こりやすくなります。
妊娠すると歯が悪くなると言われていますが、それは、お腹の赤ちゃんにカルシウムをとられているからではないのです!!!
原因として…
①ホルモンのバランスにより唾液の分泌量が減る。
②悪阻などにより歯磨きがおろそかになる。
③食事の回数が増えお口の中が酸性に傾きやすくなる。
④女性ホルモンにより歯周病菌が増加する。
特に、妊娠中に注意したいのが、妊娠性の歯肉炎です。
これは、歯ぐきの腫れや出血が主な症状です。妊娠中は上記のような原因により少量の歯垢でも、歯肉炎をおこしやすくなっています。
歯肉炎が悪化すると歯周病となります。歯周病にかかっていると、早産や低体重児出産のリスクが高まると言われています。
ですから、妊娠中はお口の中のケアがとても重要なのです!!!!定期的な検診を私たちはオススメします!(^^)!
ぜひぜひ検診に来てくださいね☆
ユニフォームの紹介
2014年7月28日
こんにちは!
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の飯尾です。
暑さも本格的になってきました(>_<)
熱中症や夏バテに気を付けましょう。
さて、今日は歯科衛生士のユニフォームが変わったことをご報告します。
今回、常勤歯科衛生士6名のユニフォームがパンツスタイルに変わりました。
今までのワンピースのユニフォームと比べると、スタイリッシュな感じになりました!(^^)!
これには、歯周治療診療中、体を動かしやすく、肩や首に負担がかかりにくいように…という院長の配慮があります。
実際、先日の歯科衛生士の院内勉強会で着用して実習したのですが、肩や首が動かしやすく、楽な姿勢で行うことができました。
また足も適度に開き、床に安定させることで座る姿勢がきちんとでき、正しい姿勢で治療を行うことができます。
このようなユニフォームを与えて下さった院長に感謝し、患者様に治療で還元できるよう今後も勉強に励みたいと思います(^^)/
真っ白なユニフォーム☆汚さないように気を付けます…(・・;)
再生療法
2014年7月25日
こんばんは。
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の歯科医師、前田と宮田です。
梅雨も明けて暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今日はこのブログでもおなじみの歯周病についてのお話です。
当院での歯周病治療については過去にもご紹介しましたが、そのほかにも最新の治療を行っております。その一つがエムドゲインを用いた再生療法です。
実は歯周病で溶けてしまった顎の骨は、歯石取りなどを行っても元通りにはなりません。
原因となる菌を除去して炎症を治す、骨の減少を抑えるというのが一般的な治療です。
そこで世界中で注目されているのが豚の歯胚(歯の卵)を基に作られたエムドゲインなんです。
多くの国で実用化され、その効果および予後についてたくさんの論文や報告が挙げられています。
日本人の抜歯の多くは歯を支える歯槽骨がなくなってしまった為。残念ながら保険適応ではありませんが、そんなリスクを減らせる画期的な治療法なのです。
最近歯が動く、歯茎から血が出る、歯がしみるなどということはありませんか?それは歯周病のサインかもしれません。
再生療法が使える条件は限られていますが、当院ではCTを用いてより確実な診断が可能です。
気になる方は一度検査を受けてみてはいかがでしょう。
ツ黴
受付からのお知らせ☆
2014年7月19日
こんにちは^^
受付の高田と池田です。
今日は受付から公的検診についての
お知らせをさせてもらいます♪
当院では伊予市、松前町、砥部町が実施している
妊婦、成人歯科検診を受付けております^^
期間は平成26年6月1~平成27年1月31日までです。
対象年齢などが市や町によって異なりますので
詳しくは各保健センターにお問い合わせください。
「最近歯医者に行ってないな~」という方は
この機会にぜひ検診を利用してください♪
ご予約をお待ちしております^^
噛むことで予防☆
2014年7月18日
こんにちは(^^)/
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科ツ黴 歯科衛生士の飯尾・松岡です。
日差しも厳しくなってきて、夏が近づいてきましたね。
さて、今日は噛むということについて少しお話をします。
「ヒミコノハガイーゼ」という言葉を聞いたことがありますか?
噛むことには8つの効果があります。
①「ヒ」肥満防止
②「ミ」味覚の発達
③「コ」言葉の発達
④「ノ」脳の発達
⑤「ハ」歯の病気予防
⑥「ガ」ガンの予防
⑦「イー」胃腸快調
⑧「ゼ」全力投球
普段、何気なく行っている「噛む」ということには、食べ物の消化を助けたり。脳を刺激して発達を促進したり、病気の予防をしたり、様々な効果をもたらしているんです!
口・歯に関する事を少しご紹介すると…
子供さんには、よく噛むことでアゴを使い、アゴの発達を促すため歯並びを良くすることへの手助けとなります。
生え変わりの時期で少し永久歯の生える幅(スペース)の足りないお子さん、乳歯がすき間なく生えているお子さん。
良く噛んで食事をしてみて下さい☆
口の周りの筋肉をよく使うことで表情豊かになり、言葉の発音もきれいになりますよ(^^♪
また、唾液の分泌も促進します。
唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用もあるため、唾液が少なくなると虫歯になりやすくなります。
噛むことは日常においてとても大切な事ですが、何でもたくさん噛めばいいわけではありません(>_<)
硬いものを噛みすぎると、歯やアゴが痛くなることもあります。
ガムをたくさん噛みすぎると、虫歯になってしまうこともあります。
ここで当院でオススメしている物を1つご紹介します!
キシリトールガムです☆
このガムは歯科専用で。キシリトールが100%で他の甘味料は使用されていません。
ですので、虫歯になる心配がありません。
また虫歯の発生や進行も防いでくれます。
虫歯の発生・進行も防いでくれて、噛む効果も期待できたらいい事ばかりです。
まずは1日3回3ヵ月続けることで効果が得られると言われています。
食後に噛むのが効果的です。歯磨きの後でも噛んで大丈夫です。
注意すべき点は
●キシリトール100%のガムであること
●歯磨きはきちんとすること
●食べ過ぎるとお腹を下しやすい方もいるので注意すること
この3点です!
歯磨きはきちんとしないと、虫歯・歯周病は進行しますので『食べたら磨く』は忘れずに…☆
当院でもキシリトールガムを販売しています。
味も3種類あるので、お子様から大人まで楽しめます♪
ご家族で食後にガムを噛んでみませんか(^^)/?
MFTトレーニング紹介♪
2014年7月17日
こんにちは(^^♪
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の亀岡です。
4月16日のブログに、平田から、MFT
(お口の周りの筋肉のトレーニング)についてのお話をしました。
今日は、そのトレーニングの一部を紹介したいと思います。
みなさんの周りで、よく、お口を「ポカン」と開けている子供さんを
目にしませんか?
ポカンと開けていると、お口の周りにある「口輪筋」という
筋肉が弱くなります。
その筋肉が弱る事により、歯並びに非常に影響が出てくるのです。
そこで!!
そのような患者さんには、「ポカンX」という器具を紹介しています。
これを、お口にくわえ、テレビを見ている時や、本を読んでいる時などに
1日30分を目標にトレーニングしますヽ(^o^)丿
この「ポカンX」は、お口がよく開いている子供さんに、”お口を閉じる”
習慣を身に付ける事を目的としています。
ツ黴とても簡単なトレーニングです☆
他にも、歯並び改善の為の、多くのトレーニングも行っています。
また次の機会に、その他の器具について
詳しくご説明していきますね★
↑これらが、当院で使用している、お口の周りの筋肉を鍛える
トレーニングに使用する器具です。
歯並びの事でお悩みの方は、一度ご相談下さい。
MFT担当している亀岡でした(犹早・アェ≦)♪♪
当院で行っている最新の歯周病治療!
2014年7月15日
こんばんは!
愛媛インプラントクリニックかまくら歯科 衛生士 亀岡・本田です(^^♪
今日は当院で行なっている歯周病治療についてご説明いたします。
このブログにおいても「歯周病」について何度かお話ししてきましたが、
かまくら歯科では、歯周病治療に力を入れて取り組んでおります。
歯周病とは、歯周病菌感染から発症する感染病にあたります。
世界一多い感染病としてギネスブックにも掲載されているんです!(びっくり!)
そこで!
医院では歯周病の原因である「歯周病菌」を殺菌する最新の治療法を行っています。
THP(トータルヘルスプログラム)というものですが、非常に効果の高い治療法となります。
殺菌力の高い、パーフェクトペリオという薬剤を使って原因菌を殺菌していく、保険外治療です。
この薬剤を使うと最初はこんなに菌がうじゃうじゃいたかたも
パーフェクトペリオを使うとこんなにもきれいに!
菌がかなり減っていることが分かります!
この治療を患者様に提供できるよう、勉強やトレーニングを積み重ね、
トータルヘルスプログラムの認定証もとりました!
私たちは、日々患者様の口腔内の健康改善を目指しております。
歯周病で悩まれているかたは是非、お気軽にご相談ください(`・ω・´)
DH セミナーに参加して
2014年7月12日
こんにちは!
愛媛インプラントクリニック鎌倉歯科衛生士の本田です(`・ω・´)
今日は、先週行われたミントセミナーという勉強会について報告したいと思います♪
今回のセミナーは歯科衛生士の為のセミナーで、歯石除去の技術を上げるものです。
土日の二日間にわたって私本田がみっちり勉強してきました!
去年参加させていただいた、基礎的なベーシックコースから
今回は上級者向けのアドバンスコースを受けてきました。
上級者向けという事でかなり難しく、受講者の方もプロ意識の高い方ばかりで
とてもいい刺激になりました。
今回は、根分岐部へのアプローチテクニックというものを教えて頂きました。
歯の模型に歯石と見立てて、赤く塗ったマニキュアを丁寧に落としたものです。
歯ぐきの中の深い根っこの部分は、かなり複雑な形態をしています。
歯ぐきの中は目で見えない分、歯石除去はかなりの技術や練習が必要だと感じました。
二日間研修をしてかなり指や手が疲れましたが、とても勉強になりました。
歯周病が重度に進んでいる方などにもしっかり治療ができるよう頑張ります!
昼休みや診療後にトレーニング♪
歯石に赤いマニキュアを塗って取っていきます。
来月は復習コースにも参加してくるので、また報告させて頂きます(´∀`)
今週もみなさまお疲れ様でした♪
☆セラミックのつめものをご紹介☆
2014年7月11日
セラミックのつめものについて☆
ツ黴
こんにちは!愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の清水です。
今日は、セラミックのつめものについてお話していきます(^O^)
ツ黴
まずは、このお写真をご覧下さい☆
左下の奥歯2本に銀のつめものをされています。皆さんも、「虫歯治療で銀歯になったよー」などと聞いたり、目にされたりしたことがあるのでは?
今回は、このつめものの下に虫歯ができたので、一度つめものを外して虫歯をとり、再度型取りをして作り直すことになりました。
ツ黴
こちらが、つめものを付けたあとのお写真です!治療前と比較すると、だいぶお口の中が明るくなったような印象です☆
今回つけたジルコニアという素材は他のセラミックと比べて強度に優れているので、奥歯のつめもののような強い力がかかる所にも対応できます(*^_^*)
ツ黴
銀歯が入っているけど、白いものでできないかなーと思われている方、この歯はどういう方法で治療するのかな?と心配されている方、ぜひ一度お気軽にご相談下さい(^^)/
画像:和田精密歯研株式会社