松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

☆かまくら歯科クリスマス会☆

投稿日: 2017/12/28

こんにちは!

愛媛インプラントクリニックかまくら歯科 歯科衛生士の岩崎です( ´▽`)

終業式も終わり、子供たちは冬休みに突入しましたね♪

これから大晦日、お正月(お年玉(笑))など今年もいよいよラストスパートですね!!(^O^)

先日、かまくら歯科では12/25(月)の午後に〝かまくら歯科クリスマス会〟を行いました!

たくさんの子供たちが参加してくれて、病院の中がとても賑やかになりました♪

 

イベントの内容・・・・

①ガーランドを作ろう!

②指ペンを作ろう!

③歯医者さんになってオリジナルクリスマスカードを作ろう!(キッザニア)

の3つを行いました。

 

①ガーランドを作ろう!では、自分たちでサンタさんの折り紙を折って顔を書いたり、毛糸を使ってポンポンを作ったりして、オリジナルの飾りを作りました。

IMG_6427

IMG_6434

完成!一人一人個性のあるガーランドが作れました!

image2

 

②指ペンを作ろう!では、歯医者さんの型取りで使用するアルジネートという粘土のような材料を使って自分の指の型をとり、それにボールペンの芯を入れて、石膏を流してオリジナルの指ペンを作りました!

みんな真剣にお話がきけています。(^ω^)

DSCN1821

 

元気な元気な成美先生がアルジネートを練ってくれました。みんなが「えい!」と言うと機械が動く魔法がかかり(←言葉に合わせて足のペダルを踏んでいただけ(笑))、成美先生が容器にアルジネートを入れてくれています♪

DSCN1835

容器に入れたアルジネートに指を入れているところ...触ったことのない感触に興味津々♪♪

DSCN1836

アルジネートが固まったら、石膏お兄さん(歯科技工士さん)がボールペンの芯を入れて、石膏を流し入れてくれました。

DSCN1839

石膏が固まるまで時間がかかるので、石膏は型から外さずに帰ってから外してもらいました。

③歯医者さんになってオリジナルクリスマスカードを作ろう!では、白衣を着て歯医者さんになってもらい、模型に貼ったシールを剥がして、クリスマスカードに貼って飾りつけをしました♪

DSCN1816

DSCN1810

ピンセットとミラーを使ってみんな真剣!

DSCN1828

DSCN1814

最後はみんなで記念撮影☆ミ

image1

今回もたくさんのお子さんにご参加いただき楽しんでいただけたと思います。ありがとうございました!

かまくら歯科では、季節ごとにイベントを企画していますので、たくさんの方のご参加お待ちしています♪

 

では!風邪やインフルエンザにはくれぐれもお気を付けて...良いお年を☆彡(*^◯^*)

ページの先頭へ戻る