松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

あいうべ体操☆

投稿日: 2012/10/17

 こんにちは(^v^)♪

衛生士の亀岡です。

前回は、鼻づまりについて紹介しましたが今回は、

口輪筋を鍛えるお口のトレーニングについて紹介します。

「あいうべ体操」という体操です。

この運動は、口輪筋を鍛えるのに行っていますが、実は・・・

お口の問題だけでなく、たとえばアレルギー性疾患や便秘

顔のむくみなど、様々な不快症状を改善する可能性があるんですよ(*’o’*)☆

体操はすごく簡単で、その名の通り・・・口を大きく声にだして♪♪♪

「あ?」「い?」「う?」「べ?」と動かすだけなのです。

不快症状があり、悩まれている方は是非体操を試してみてくださいね。

また、みなさんはリラックスをしてお口を閉じている時に

舌の先は歯のどこについていますか?

下の歯ですか? 上の歯ですか?

正常なのは、上の前歯の裏側につくのが正常です。

このように舌の位置が安定していないと、歯並び影響にもつながりますので

悩まれている方も是非実行して、改善していくことをお勧めします。

トレーニングとして、行っているので悩まれている方は

いつでも相談してくださいね(^A^)**

ページの先頭へ戻る