松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

根管治療の途中で中断してしまうと・・・

投稿日: 2012/10/11

こんにちは
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の勤務医 松居です!

今日は、歯の根の治療の途中で、治療を中断した場合に起こるトラブルについてお話ししたいと思います。

歯に虫歯ができて、それが神経まで達すると、ズキズキした痛みがでます。歯医者さんに行くと、「これは神経まで虫歯が進行していますから神経をとりましょうね」と言われて神経を取る事になるのです。

歯の神経を取るとその時は痛みが消えるため、「痛くないからもう歯医者に通うこともない」と通院を中断される方もいらっしゃいますが、これには落とし穴があってとても危険なことです。歯の根っこの治療を中断することは、まだばい菌がいる虫歯や神経が残っているということです。

通常、根の治療には4~5回かかります。

治療を中断するとばい菌が繁殖してまた痛みが出たり、虫歯がさらに大きくなって歯を抜かなくならないこともあるのです。歯の痛みがなくなっても、歯医者さんが「この歯の治療が終わりましたよ」というまでは頑張って歯科医院へ通って下さいね。

ページの先頭へ戻る