松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

かまくら歯科研修旅行〜後半〜

投稿日: 2019/02/16

こんにちは(^^)

愛媛インプラントクリニック かまくら歯科 歯科衛生士の飯尾です。

 

前回、2018年度研修旅行の前半を報告しました。

今日は後半として2日目〜最終日のご報告をします。

 

2日目はスキーとスノボー組、動物園組とワカサギ釣り組、3組に分かれて過ごしました。

ワカサギ組は、札幌駅から迎えのバスに乗り、40分かけて茨戸川に向かいました。

 

こんな雪に囲まれたところでテント中に入り、いざワカサギ釣り開始

前日は0匹だった方もいたとか…少し不安も抱えながら始めると

すごく真剣。みんな無言。

 

結果…たくさん釣れました!

釣り好きの院長は2匹釣り!さすがでした!

終わってみると大漁でした。

このワカサギたちはすぐに揚げてくれて、みんなでテントの中で食べました。

揚げたてはすごく美味しかったです。

釣りの後、少しだけ時間があったので、吹雪の中遊びました。

愛媛では見られない景色に興奮!

ワカサギ釣り初体験の人がほとんどでしたが、全員が「楽しかった〜」と言って終えました(*´∀`*)

あっという間の2時間でしたが、このような企画を考えて下さった院長に感謝です。

 

3日目は小樽観光です。

札幌から電車の旅です。景色がだんだん雪景色になるのを見ながら、車内でも楽しく過ごしました。

この笑顔にみーんな癒されました(*´ω`*)

小樽到着です!

札幌よりも、あちこちに雪が多く、冬の北海道感満載でした。

至る所に小さな雪像があり、雪道が楽しかったです。

まずは小樽運河へ。

雪の中の小樽運河は風情があり、とてもキレイでした。

マイナス2度でも、そんなに寒く感じなかったのは不思議。。。

たくさんの観光客でとても賑わっていました。

その後、小樽観光を満喫。

オルゴール堂へ行ったり。

記念に写真を撮ったり。

アイスを食べたり!

院長の優しさで人力車にも乗せてもらいました!

そして、歯のガラス細工を求めて散策。

 

医院のどこかで、この子たちに会えるかもしれません。

見かけたら、小樽から来たんだな〜と声かけてみて下さい!

リアルな作りに、少々興奮気味!

日本に4つしかないうちの1つ、小樽のスヌーピー茶屋にも行きました。

店内もステンドグラスのスヌーピーがたくさんで可愛いかったです。

雪道に何度も滑りながらの散策は、会話も弾み、あっという間の時間でした!

愛媛では体験できないことをさせていただき、また見られない景色を見せていただき、院長には感謝です。その気持ちをまた仕事でお返ししていきたいと思います。

とっても楽しい3日間でした。

院長、ありがとうございました!

ページの先頭へ戻る