松山、伊予市近郊、松前町で歯医者・インプラントをお探しならかまくら歯科まで
新型コロナウィルスの予防対策について
診察・相談のご予約
  • tel:0899840002
  • 24時間受付WEB予約
スタッフブログ

シーラントについて

投稿日: 2012/12/17

 

こんにちは<(`^´)>

愛媛インプラントクリニックかまくら歯科 衛生士の本田です<(`^´)>

 

12月も後半に入り、今年も残りあとわずかとなりました!
街中や道路もイルミネーションできらきら綺麗ですね!

皆さんはどこか観にいかれましたか?(^^)

慌ただしくなってきますが、体調を崩されないよう気をつけて下さい<(`^´)>

 

さて、今日は「シーラント」というむし歯の予防処置についてお話ししたいと思います。
シーラントとは?初めて耳にされる方もいらっしゃるかもしれません。

乳歯が生え変わるのとは別に、一番奥の歯ぐきの中から6歳臼歯という永久歯が生えてきます。
字の通り、だいたい6歳頃の幼稚園、小学生時期に生えてきます。
生えた大人の歯はやわらかくY溝が深いのでとてもむし歯になりやすいのです。

その為、その溝にお薬をうめて汚れがたまるのを防いでいく処置のことをいいます。

シーラントにはフッ素が配合されているので、歯の質をよくして、エナメル質を強くしてくれる効果があります♪

シーラントを行なった永久歯↓↓

 

大人の方も奥歯をみてみると・・・
小さいころにつけたシーラントが残っているかも!(^^)!

奥歯に大人の歯が生えてきたお子さんにさせて頂いています♪
子供さんのお口の中を見て頂いて、奥歯に歯が生えていたらシーラントしていきましょう♪
分からないことや質問があれば気軽にスタッフに聞いてくださいね(^^)/~♪

ではみなさん今週も頑張っていきましょう~♪♪♪

 

ページの先頭へ戻る