診療時間
09:00~13:00 / /
14:00~18:00 / /
  • ▲土曜日の午後は14:00〜17:00まで

ご予約・お問い合わせ

089-984-0002

〒791-3155 愛媛県伊予郡松前町鶴吉806

WEB予約
キービジュアル

MFTトレーニング紹介♪

2014年7月17日

こんにちは(^^♪

愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の亀岡です。

4月16日のブログに、平田から、MFT

(お口の周りの筋肉のトレーニング)についてのお話をしました。

今日は、そのトレーニングの一部を紹介したいと思います。

みなさんの周りで、よく、お口を「ポカン」と開けている子供さんを

目にしませんか?

ポカンと開けていると、お口の周りにある「口輪筋」という

筋肉が弱くなります。

その筋肉が弱る事により、歯並びに非常に影響が出てくるのです。

そこで!!

そのような患者さんには、「ポカンX」という器具を紹介しています。

b2556a200298423e96ef73c4793042e0

これを、お口にくわえ、テレビを見ている時や、本を読んでいる時などに

1日30分を目標にトレーニングしますヽ(^o^)丿

この「ポカンX」は、お口がよく開いている子供さんに、”お口を閉じる”

習慣を身に付ける事を目的としています。

ツ黴€とても簡単なトレーニングです☆

 

他にも、歯並び改善の為の、多くのトレーニングも行っています。

また次の機会に、その他の器具について

詳しくご説明していきますね★

 

IMG_0209

↑これらが、当院で使用している、お口の周りの筋肉を鍛える

トレーニングに使用する器具です。

歯並びの事でお悩みの方は、一度ご相談下さい。

 

IMG_0222

MFT担当している亀岡でした(犹早・アェ≦)♪♪

 

 

 

 

 

当院で行っている最新の歯周病治療!

2014年7月15日

こんばんは!

愛媛インプラントクリニックかまくら歯科 衛生士 亀岡・本田です(^^♪

今日は当院で行なっている歯周病治療についてご説明いたします。

 

このブログにおいても「歯周病」について何度かお話ししてきましたが、

かまくら歯科では、歯周病治療に力を入れて取り組んでおります。

歯周病とは、歯周病菌感染から発症する感染病にあたります。

世界一多い感染病としてギネスブックにも掲載されているんです!(びっくり!)

そこで!

医院では歯周病の原因である「歯周病菌」を殺菌する最新の治療法を行っています。

THP(トータルヘルスプログラム)というものですが、非常に効果の高い治療法となります。

殺菌力の高い、パーフェクトペリオという薬剤を使って原因菌を殺菌していく、保険外治療です。

img_1133_main1

この薬剤を使うと最初はこんなに菌がうじゃうじゃいたかたも

 

パーフェクトペリオを使うとこんなにもきれいに!

菌がかなり減っていることが分かります!

 

この治療を患者様に提供できるよう、勉強やトレーニングを積み重ね、

トータルヘルスプログラムの認定証もとりました!

 

私たちは、日々患者様の口腔内の健康改善を目指しております。

歯周病で悩まれているかたは是非、お気軽にご相談ください(`・ω・´)

 

 

DH セミナーに参加して

2014年7月12日

こんにちは!

愛媛インプラントクリニック鎌倉歯科衛生士の本田です(`・ω・´)

今日は、先週行われたミントセミナーという勉強会について報告したいと思います♪

 

今回のセミナーは歯科衛生士の為のセミナーで、歯石除去の技術を上げるものです。

土日の二日間にわたって私本田がみっちり勉強してきました!

去年参加させていただいた、基礎的なベーシックコースから

今回は上級者向けのアドバンスコースを受けてきました。

上級者向けという事でかなり難しく、受講者の方もプロ意識の高い方ばかりで

とてもいい刺激になりました。

 

今回は、根分岐部へのアプローチテクニックというものを教えて頂きました。

歯の模型に歯石と見立てて、赤く塗ったマニキュアを丁寧に落としたものです。

歯ぐきの中の深い根っこの部分は、かなり複雑な形態をしています。

歯ぐきの中は目で見えない分、歯石除去はかなりの技術や練習が必要だと感じました。

二日間研修をしてかなり指や手が疲れましたが、とても勉強になりました。

歯周病が重度に進んでいる方などにもしっかり治療ができるよう頑張ります!

 

昼休みや診療後にトレーニング♪

歯石に赤いマニキュアを塗って取っていきます。

来月は復習コースにも参加してくるので、また報告させて頂きます(´∀`)

今週もみなさまお疲れ様でした♪

 

☆セラミックのつめものをご紹介☆

2014年7月11日

 

セラミックのつめものについて☆

ツ黴€

こんにちは!愛媛インプラントクリニックかまくら歯科の清水です。

今日は、セラミックのつめものについてお話していきます(^O^)

ツ黴€

まずは、このお写真をご覧下さい☆

 

 

左下の奥歯2本に銀のつめものをされています。皆さんも、「虫歯治療で銀歯になったよー」などと聞いたり、目にされたりしたことがあるのでは?

今回は、このつめものの下に虫歯ができたので、一度つめものを外して虫歯をとり、再度型取りをして作り直すことになりました。

ツ黴€

 

こちらが、つめものを付けたあとのお写真です!治療前と比較すると、だいぶお口の中が明るくなったような印象です☆

今回つけたジルコニアという素材は他のセラミックと比べて強度に優れているので、奥歯のつめもののような強い力がかかる所にも対応できます(*^_^*)

ツ黴€

銀歯が入っているけど、白いものでできないかなーと思われている方、この歯はどういう方法で治療するのかな?と心配されている方、ぜひ一度お気軽にご相談下さい(^^)/

画像:和田精密歯研株式会社

インプラントをより正確に・・・

2014年7月7日

こんばんは。
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の山口と平田です。

今日は、当院のインプラント治療についてご紹介します。

当院でインプラント手術を行なう場合、
光造形型・3Dプリンターを用いたサージカルガイドを制作しています。

こちらが実際のサージカルガイドです。

マウスピースのように、お口の中に入れて手術を行ないます。

銀色のリングの部分に沿って、インプラントを埋入すると、
CT上で計画を立てた理想的な位置にインプラントを埋入することができます。

このように、CT上で、神経の位置や骨の形を把握し、
事前にインプラントの埋入位置の設計をすることで、
より安全にインプラント治療を受けていただけます。

手術中も常にCT画像やデータを確認しながら、
手術を行なっております。

インプラント治療をご検討中の方は、
一度、お話しを聞かれてみてはいかがでしょうか・・・?(^o^)

 

 

 

祝!!!

2014年7月4日

こんばんは。
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の平田です。

今日は、みなさんにご報告があります。
かまくら歯科の勤務医の先生、松居先生が・・・
ご結婚されました~~~(*^_^*)パチパチ~♪♪♪

松居先生、ドレス姿、とっても綺麗です(*^^)v

そして、6月29日、みんなで結婚式にお呼ばれしてきました!

マリエール大洲の大聖堂、ステンドグラスが綺麗でした♪

ブーケをゲットした、上岡さん!

『この次に続くのは、、、私よ!』とのことです(笑)

式では、院長先生がお祝いのスピーチをされました。
松居先生が当院に入社されてから現在までの
治療に対すること、診療外での思い出などを
振り返っての内容でした。

そして、私たちがお呼ばれした、一番の理由・・・

それは・・・


じゃーん!!!!!

KYN13による、
『会いたかった~恋するフォーチュンクッキー♪
スペシャルメドレー』です!!!

ちなみに、KYN13、私が今考えました。
(『かまくら歯科愉快な仲間たち』です。
どうでしょう?笑)

もう少し寄ってみると・・・


どーん!!!
センターは前田副院長です!!!
キレッキレのダンスで会場からは感動?爆笑?の拍手をいただきました(^u^)
みんなで土曜日の診療後、練習した甲斐がありました(;_;)♪

松居先生の結婚式の内容のはずが、
ほとんどが、私たちの余興の話になってしまいました・・・

最後になりましたが、
松居先生、本当におめでとうございました。

これからもよろしくお願いしますヽ(^o^)丿

2014 スタッフ歓迎会☆

2014年6月28日

こんにちは(*^^)

愛媛インプラントクリニック かまくら歯科 歯科衛生士の飯尾です!(^^)!

久しぶり更新となります…。

 

さて。4月から新しく仲間入りした宮田先生と歯科衛生士 戸田さんの歓迎会のご報告をいたします♪

少し時期が遅れてしまいましたが、衛生士主催で全力でさせていただきました。

 

副院長 前田先生の乾杯の挨拶から始まり、最初は静かにスタートしたものの…

お酒とともに賑やかになりましたー!

 

宮田先生と戸田さんには、スタッフからの質問に答えてもらい、その答えにまた質問し…お二人の事をよりたくさん知ることが

できました。

これからの抱負も、しっかり聞かせていただき、今後のかまくら歯科に欠かせないスタッフとなってくれると思います。

 

お二人とも、質問や抱負など、話すことが多かったですが、お疲れ様でした(^^)

とってもお茶目で可愛らしい戸田さんと、笑顔がステキな宮田先生(^^)/

 

そして衛生士のみなさん、お疲れ様でした!

みんな楽しめて、いい時間を過ごせたと思います(^^♪

終わりかけに急いで撮った写真。

お鍋は空っぽ!食事も美味しかったです~笙。

最後に。

院長先生、ごちそうさまでした。

今年度もスタッフ全員、目標を持ち、頑張りたいと思います!

MFT頑張りました。

2014年4月23日

こんにちは。
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の平田です。

今回は、MFTを頑張った患者さんの治療について
振り返ってみます。

突然ですが、みなさん!
今、舌って、お口の中のどこに位置していますか?
舌の先は、どこにくっついていますか?
本来、舌の先は、上の前歯の裏に位置しているものなんです。
どうですか?

いやいや、下の前歯の裏についているよ、
という方もいるのではないでしょうか?
これを『低位舌』と呼びます。
低位舌の方は、無意識のうちに弱~い力で
舌で歯を押しているんです。
このまま放置していると、下顎がでて、受け口がすすみます。

この低位舌は、乳歯から永久歯へ生え変わる時期に
改善しておくことが、とても大切なんです。

そこで本題に入ります。
今回紹介するのは、そんな低位舌や、受け口(反対咬合)を
治療することを目的とした、『パナシールド』という装置です。

装置をお口の中にいれて、舌を装置の上に乗せて口を閉じます。
装着すると、このような感じです。

この装置を使用することで、
①舌を正しい位置に移動させる
②上唇からの押さえる力を弱める
こういったトレーニングになります。

今回紹介する患者さんは、7歳の女の子です。
治療前のお写真です。

上の歯と下の歯の先どうしがかみ合っています。

そして、約8ヵ月間、パナシールドを使用した後の写真です。

この写真からも分かるように、上の歯が下の歯よりも前に出る
咬みあわせに変わりました。
この患者さんは、パナシールドを使用するだけで、
ここまで改善することができました。
今後は、永久歯への生え変わりと、咬みあわせを観察していきます。

患者さん、お一人お一人におって、咬みあわせの状態が違うのと同様に、
何のトレーニングが合っているのかも違います。

矯正相談に来られた患者さんには、こういったトレーニングもご紹介しています。
癖を治して正しい機能を得られるような指導も行っています(@^^)/~~~

MFTって何?

2014年4月16日

こんにちは。
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の平田です。

さて。
今回と次回の2回に分けて、当院で行なっている矯正治療の一つ、
MFTトレーニングについてご紹介します。

MFTとは、口腔筋機能療法といいます。
難しいですね、、、(@_@;)
簡単に言うと、お口の周りの筋肉のトレーニングです。

このように、お口の周りには、いくつもの筋肉があって、
これらの筋肉が作用することによって、
お口を開けたり閉じたりしているんですよφ(..)


矯正は、単に歯並びを整えるだけではありません。
このイラストからも分かるように、
歯は骨と筋肉(頬や舌)で囲まれています。
それぞれが正しい位置でバランスよく機能していないと、
装置で歯並びを整えても、また元の悪い歯並びに戻ってしまいます。
トレーニングと、矯正装置の力も借りながら、正しい歯並びを目指します。

トレーニングには、いくつかの装置や種類があります。
MFTを専門としている衛生士がいますので、
衛生士がプログラムを立てて、一緒にすすめていきます。

次回は実際にMFTトレーニングをした患者さんの
治療について振り返ってみます(@^^)/~~~

歯周病~進行編~

2014年4月9日

こんにちは。
愛媛インプラントクリニック かまくら歯科の平田です。

前回、歯周病の原因について解説しました。
今回は、歯周病の進行についてみていきます。

まず、歯の周りの構造をみてみましょう。

歯というのは、歯ぐきから上の部分(歯冠)を想像しやすいですが、
実はそれよりも約2倍の長さの根っこ(歯根)があります。
その根っこを骨(歯槽骨)が支えています。
骨を歯ぐきが覆っている、ということです。
歯周病というのは、この歯の周りの骨が溶けてしまう病気なんです。

まず、歯周病の一歩手前の歯肉炎の状態です。

青い矢印で示しているところが、骨のラインです。
黒い〇で囲っているところに、歯の汚れはついていますが、
骨のラインが下がっている様子はありません。

次に歯周病、初期の状態です。

一つ前の状態と比べると、歯の周りの汚れも多くなって、
骨が下がってきているのが分かります。
歯と歯ぐきとの間の溝(歯周ポケット)もできてきました。

そして、次が歯周病の中等度です。

さらに骨が溶けてしまって、最初の状態と比べると、
1/2ほど失われてしまいました。

そして、重度の歯周病になると・・・

根っこの先の方だけしか、支えられていない状態なので、
歯はグラグラ動くほどにまでなっています。
このまま放置していると、自然と歯は抜け落ちてしまいます。

虫歯は、ものがしみたり、痛みがあったりと自覚症状があるため、
気付きやすいです。
しかし、歯周病は痛みがないので、自分では気づきにくいんです。
そのため、成人の歯を失くしてしまう原因はのうち、
虫歯が3割、歯周病が6割というデータもあります。

あれ?何か歯がグラグラするな・・・
と思ったときには手遅れだったりするんです。

そうならないために、定期的に歯のクリーニングをして、
汚れをためないことが大切です。

今まで、歯のお掃除なんてしたことがなかった!
という方がまだまだ多いです。
是非、将来のためにも、1本も歯を失うことがないように
定期的なクリーニングを受けていただきたいです(@^^)/~~~

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

089-984-0002

WEB予約

診療時間

月~金 9:00~18:00
土 9:00~17:00
※休診日:日曜・祝日

このページの先頭に戻る